黄金中学触れ合い体験

9/11(木) 9/18(木)に
黄金中学3年生の2クラスが
家庭科の授業の一環で
わかくさ幼稚園に遊びに来てくれました♬
幼稚園では🎌👭💨運動会に向けて
運動会練習が行われている時期なので
お兄さん お姉さん達と一緒に
様々な運動遊びを行いました。
保育室で中学生と対面すると
子どもたちは来てくれたことが嬉しくて
元気いっぱいに
「おはようございます❣️😄」と挨拶。
その声に中学生は圧倒された様子🤗ですが
戸惑いながらも挨拶を返してくれました。
さて、1日目は運動会で披露する演技の「ぼくのおひさまパワー♬.*゚」を2日目は「できるよミッキー」をみんなで踊りました。
行進練習では小さな子と手を繋ぐので
園児が辛くないようにと考え
腰を低くしたまま手を繋いでくれる中学生さんもおり優しさを感じ、その様子をみてほっこりする保育士でした🫶🏻︎💕︎︎
その後は
各学年が運動会で行う親子競技を中学生が保護者役となって3競技を行いました。
時間が進むにつれ中学生さんの表情も和らぎ園児に声をかけてくれたりペアになった子の名前を呼んで交流をする姿が伺えました。
あっという間の1時間‼️
子どもたちはまだまだ一緒に遊びたくて名残りおしそうでしたが、楽しい1時間を過ごすことができました。
中にはわかくさ幼稚園の卒園児さんもおり
保育士より大きくなっているお兄さんやすっかり大人びたお姉さんになっている姿を見ることができ👀✨✨️
私達保育士にとっても本当に嬉しい時間となりました。
「また来てね〜⋆⸜👋🏻⸝⋆」
と元気いっぱいな子どもたち😄
笑顔いっぱいの2日間となりました。